2016.10.04
秋の交通安全講習 都島自動車学校

こんにちは、中尾です。
秋の交通安全イベントの一環で都島警察主催のワンデースクールが都島自動車学校で開催されました。
日ごろ乗り慣れたバイクではありますが、改めてバイクと交通安全の基本を教わってきました。

まず、都島警察署交通課と二輪安全運転指導員による安全運転を心掛けるための講習を受けます。

乗り慣れたバイクだからこそ、忘れかけている基本を改めて勉強しなおします。
皆、真剣な表情で指導員の話に聞き入っています。

案外、慣れた人ほど怠りがちな乗車前点検についても講習を受けます。
“よし、エンジンの調子は大丈夫。”

燃料・オイル・エンジンの音は毎回乗る前に確認したい重要項目。
『ネン オ シャ チエ ブ ク トウ バ シメ』の呪文で『燃料・オイル・シャーシ・チェーン・ブレーキ・クラッチ・灯火類・バッテリー・締め付け』の基本点検項目を覚えます。

タイヤの状態のチェックも大切。
溝の残りが少なくなればグリップ力も当然低下していきます。
もしかしたら、気付かないうちに釘が刺さっているなんてことがあるかもしれません。
“まだまだ溝はありますね。”

乗車前点検の後は、いよいよバイクに乗ってコースの走行です。
人数が多いので、前半後半の2部に分かれて走行します。
前半に走行する当店のお客様はグロム二台と50ccのディオ。
3人共、大きなバイクを所有しておりますが、今回はセカンドバイクでの参加です。

安全運転講習会では、パイロンを使った狭路走行や

スラローム等の教習所以外ではなかなか出来ない練習を体験することが出来ます。

前半ではディオに乗るこの方が特に軽快かつアグレッシブに走っておられました。

難易度の高いパイロンスラロームもこの通り、余裕の表情です。

S字の切り替えしはライダーの腕の見せ所。

どれだけ安定して走れるかは、バランス感覚とテクニック次第。
バイクを手足のように操れないと、街中でも安全に走ることは出来ません。

そんなS字もこの方はこの表情。
愛車のディオを華麗に乗りこなしています。

今回のコースで最もスピードの出るカーブ。
流石、普段大きなバイクを乗りこなしているだけあって、安定した走りです。

鮮やかなカラーの新旧グロムは講習会場ではかなり目立つ存在でした。
グロムのサイズとコースのサイズがマッチして、軽快に走る姿が印象的でした。

バイクを楽しく乗るにはやはり笑顔が大切。
終始笑顔を絶やさずディオを駆るこちらのお客様はライダーの鏡です。

ここからは後半の部。
最近、NC750Xを購入してくださったお客様も参加してくれました。

時間のある時はライディングテクニック動画で勉強しているとのことで、既にその成果が発揮されていました。
大きなNC750Xを軽々と振り回しておられました。

こちらのカメラガン見のライダーは当店の店長竹下。
愛車CRF250Lでの参戦です。

こちらのカブは京橋のお米屋さん『米田米穀店』の店主。
お店は定休日ですが、敢えていつもの配達スタイルで参加です。

大きな車体のNC750Xでは結構幅の狭い狭路。
ゆっくりとギリギリの幅を走るなんて普段では中々出来ない練習です。
とても軽快かつ安定した走りをされていました。

CRFの店長はやはりこっちをガン見しています。

カブのお米屋さんは狭路も余裕のこの表情。
普段の配達ではもっと狭いところをお米満載で走行しています。
せっかくなんでお米を積んできてくれればいいのに。

バンクさせながらカーブを走行するのはバイクの醍醐味。
NC750Xの走行する姿は迫力があります。

この写真だけ見ると、とてもライディングスクールとは思えません。
カブとっても似合っています。

店長はもちろんコーナーでもカメラ目線です。

最後にS字カーブ。
大型バイクを安定して切り返す姿はとても格好がいいです。

米屋さんは毎日乗っているだけに、どんなセクションも完璧でした。

店長は最後までカメラ目線でした。

ライディングスクールの後は白バイ隊員によるトライアルのデモンストレーション。

ウィリーしたり

ジャックナイフしたり

トラックの荷台から飛び降りたりと、迫力のあるパフォーマンスに盛り上がりました。

今回は白バイ隊のトライアルの後に、MTB日本代表のパフォーマンスがありました。

自転車で結構な高さのバーを飛び越える姿は驚きです。

パフォーマンスの最後には寝そべった観客と警察官を飛び越える派手なパフォーマンスもあり、かなり盛り上がりました。
日本代表のテクニックをこんなにも間近で見れるのはかなり貴重な体験でした。

全てのプログラムが終わった後は白バイに跨って記念撮影。

白バイに跨るなんて中々体験出来るものではありません。

もしかしたら白バイは社長が一番楽しんでいたかもしれません。
交通機動隊から帽子を取り上げてはしゃいでいました。

改めて基本の大切さを考えさせられる有意義なイベントでした。
ただバイクの乗り方を練習をするだけでなく、最高峰のパフォーマンスや白バイとの撮影など、とても楽しめる要素がたくさんありました。
当日、参加されたお客様、今回はお集まりいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
クリックにご協力お願いします。
| HOME |