2012.09.04

鴨川遊歩 ~京都・鴨川~

IMG_6068NAME
キャノンEOS50D EF 70-200 絞り優先AE 200mm F2.8 1/500秒 ISO100

こんにちは、中尾です。

9月に入ってからだんだんと夜が過ごしやすくなり、ラジオからは森山直太郎が頻繁に流れ、
少しずつ夏の終わりを感じるようになってきました。
過ごしやすくなるのは歓迎ですが、四季の中で一番好きな夏が遠ざかっていくのは、なんだか少し寂しい気もします。

そんな夏の終わりの夕方、久々に京都の鴨川に行ってきました。



IMG_6049.jpg
キャノンEOS50D EF 70-200 絞り優先AE 70mm F5.6 1/250秒 -1 ISO100

久しぶりの鴨川、いつ来てもこの風景は変わりませんが、日が経つと何度も来たくなります。


IMG_6047Ⅱ
キャノンEOS50D EF-S 18-200 絞り優先AE 18mm F3.5 1/125秒 -1 ISO100

鴨川に初めて訪れたのは高校の頃、原付免許を取得して初めての遠出で京都に訪れた時、
当時よく聴いていたJUDY AND MARYの“KYOTO”で鴨川に行きたくなったのがキッカケでした。



           IMG_6075.jpg
           キャノンEOS50D EF 70-200 絞り優先AE 190mm F2.8 1/200秒 -0.7 ISO100

  今思えば大した距離でもありませんが、当時、原付で初めての遠出で見た鴨川の感動は相当なものでした。



           IMG_6090.jpg
           キャノンEOS50D EF 70-200 絞り優先AE 165mm F2.8 1/250秒 +0.3 ISO100

   あれから10年程経つことを考えるとゾっとしますが、ここの景色はほとんど変わらず美しいままです。


IMG_6104Ⅱ
キャノンEOS50D EF-S 18-200 マニュアル 40mm F10 25秒 ISO100

原付から大型バイクになり、数時間かかっていたのが高速で30~40分で行けるようになって、今では京都がほんと近く感じるようになりました。
今は夜まで京都でゆっくりしたり、夜から向ったりしますが、原付ではそんな気になれなかったと思います。

IMG_6105Ⅱ
キャノンEOS50D EF-S 18-200 マニュアル 150mm F10 13秒 ISO100

この日も日付が変わるギリギリまでゆっくりして帰路に着きました。







           IMG_6052NAME.jpg
           キャノンEOS50D EF 70-200 絞り優先AE 200mm F5.6 1/400秒 +1 ISO100






ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。
クリックにご協力お願いします。