2020.08.28
Rebel 250 ETC取り付け

こんにちは、中尾です。
発売以来、好調に売れ続けているRebel250ですが、収納スペースが皆無でETCの設置場所には悩まされます。
お客様のご要望に合わせて色々な取り付け方法を行っておりますが、個人的に私がオススメな取り付け方法をご紹介致します。
続きを読む
2020.05.21
ドライブチェーンじゃない方のチェーン

こんにちは、中尾です。
今回はドライブチェーンじゃない方のチェーン、『カムチェーン』についてです。
カムチェーンはドライブチェーンと違い、エンジン内部の見えないところにあるチェーンなので、存在をご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、クランクシャフトの回転をカムシャフトに伝える非常に重要な役割を持ったチェーンで、正確に機能していないとエンジンに大きなダメージを与える可能性がある重要な部品になります。
今回はそんなカムチェーンのメンテナンスについてご案内致します。
続きを読む
2018.06.23
新型PCX150 ETC取り付け

こんにちは、中尾です。
4月20日に発売されたばかりの新型PCX150ですが、お客様のご依頼でETCを取り付けしましたのでご紹介します。
今回、取り付けを行ったETC車載器は日本無線のJRM-21です。
JRM-21は当店で一番人気の機種で、ETC2.0になってからは9割以上この機種を取り付けています。
ミツバサンコーワのMSC-BE700に比べて、アンテナにインジケーターが無いのでアンテナを車両内部に隠す事が出来るので見た目がスッキリします。
では、詳しくご紹介します。
続きを読む
2018.01.05
400X ETC取り付け

こんにちは、中尾です。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
新年一発目の話題はETC取り付け例のご紹介です。
過去に複数モデルでETCの取り付け例をご紹介させて頂いておりますが、当店の整備や用品取り付けの考え方や姿勢が伝わるとご好評いただきましたので、今回は400XのETC取り付けをご紹介致します。
続きを読む
2017.03.02
時が経てばラバーはへたる

こんにちわ、竹下です。
いよいよ春が近づいて来た予感がします。
だんだん暖かくなってきて、なんとなく気分が浮かれ気味な感じがします。
完全に春の手のひらの上で踊らされている自分がいます。でもこの感じキライじゃないです。
さてさて、技研オートも春先の車検ラッシュでPITがややバタバタして参りました。
無駄なお待たせ時間を極力短縮する為に、修理等でご来店をお考えのお客様は、
事前にお電話を頂けると、よりスムーズなご対応が出来ると思いますのでよろしくお願い致します。続きを読む