2023.01.07

ハンターカブ 〜ホンダ純正サイドボックス取り付け〜

IMG_1094sidebox.jpg

こんにちは、中尾です。

新型CT125ハンターカブが発売されると同時にホンダ純正用品が多数追加されました。

その中で特にサイドボックスについてお問合せが多いので、取り付けた様子をご紹介いたします。


続きを読む

2022.07.03

CT125 タケガワ マニホールドセット

IMG_0595takegawa.jpg

こんにちは、中尾です。

『SPタケガワから交換するだけでパワーアップするマニホールドがあるので試してみたい』とCT125ハンターカブのお客様からご要望があり、取り付けしましたのでご紹介致します。
続きを読む

2022.02.23

ホンダ クラシックエンブレム

IMG_0467エンブレム

こんにちは、中尾です。

今回はハンターカブが発売されてから、人気のカスタムメニューであるエンブレム交換をご紹介致します。

過去に販売されていたホンダ車のエンブレムがハンターカブにピッタリという事で、人気のカスタムになっています。

こちらのエンブレムの凄いところがフルメタルで出来ており、いい感じにノスタルジックで高い質感になっております。

続きを読む

2022.01.24

Gcraft×YSS フォークアップグレードキット

IMG_0445YSS.jpg

こんにちは、中尾です。

最近は、YouTubeやインスタグラムの影響でバイクをカスタムされる方が非常に多くなりました。

USB電源やスマートフォンホルダーは当たり前で、マフラー交換やボックス取り付け、外装パーツ取り付けなども以前とは比べ物にならないくらい増えています。

最初は見た目、次に利便性、その次に走行性能や乗り心地とカスタムを進められる方が多いですが、変化量が大きくて施工後の満足度が高いカスタムが足回りのアップグレードです。

今回は、そんな足回り交換の中で感動的に効果の高い、YSSフロントフォークアップグレードキットをご紹介致します。


続きを読む

2021.05.07

ネジザウルスリキッド

IMG_0240ネジザウルス

こんにちは、中尾です。

試しに使用したケミカルの性能が良かったのでご紹介致します。
今回、紹介する商品はエンジニアのネジザウルスリキッドです。

バイクを所有していると、保管状況や使い方にもよりますが、大なり小なり錆が発生してしまうことがあると思います。
そんな時、ネジザウルスリキッドがあれば、シュッとひと吹きで簡単に錆を落とせます。

それでは、実際に使った例をご紹介します。

続きを読む

Posted at 18:55 | ケミカル |